体と対話しながらトレーニングを・AKIRAさん@Reforme

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
reforme-top

乃木坂駅から徒歩6分、赤坂駅9分、青山一丁目駅10分の好立地に、プロレスラーであり俳優のAKIRAさんがトレーナーを務めるフィットネスジム「Reforme(レフォルム)」がオープンしました。

AKIRAさんは、ストレッチポール®の正しい使い方や姿勢、体幹の知識を広める日本コアコンディショニング協会のアドバイザーでもあり、長くトレーナー活動をされてきました。

最近は、プロレス団体WRESTLE-1でタッグチャンピオンとなり、また格闘系エンタテインメントショーの魔界〜 Makai〜でもアクターとして活躍されています。このような様々な経験があり、また現役として忙しく活躍なさるなかで、何を体験し、お客様に何を伝えているのでしょうか。

オープンしたばかりのジム「Reforme」で、AKIRAさんの指導方針をうかがってきました。興味のある方はぜひご一読ください。


1.どのような方にもトレーニングは必要

プロレスラーの激しいイメージとは裏腹にソフトな物腰のAKIRAさん。肉体を鍛え上げるアスリートのみならず、女性やシニアの方達にも人気のトレーナーです。彼はすべての方がジムを利用したトレーニングを行うべきだと考えています。

腰痛や肩こりの改善も筋トレでできるんですよ。産後のダイエットにも効果的ですよね。以前は、一般の方の運動といえばジョギングや体操が代表的だったと思いますが、最近はモデルさんの体型づくりに筋トレは不可欠という認識も広まってきたし、高齢者向け番組でもスクワットが取り上げられたりしています。どのような世代でも筋トレでカッコイイカラダは手に入るんですよ。

特にマシンを正しく使うことで効果的に鍛えることができるんです。初めての方は、バーベルのラックを見てびっくりしたり、使ってみるまでは怖い気持ちがあるかもしれませんね。もちろんやったことのない方にいきなり高負荷の運動は絶対にさせません。でも実際に使ってみると、そのメリットがよく感じられると思いますね。

僕はプロレスを長年やってきてカラダを酷使しつづけてきました。試合で故障しても、ずっと安静にしていれば元に戻るかというとそういうことではありませんでした。時期に応じて最適なトレーニングをすることが最も効果的な治療だったり、ということを経験してますのでね。痛みのあるときにどうすればいいか。誰よりも経験している自信があります。肩こりの改善方法や腰痛の予防方法をお伝えできるのではないかな、と思います。」(AKIRAさん)

reforme-1

プロレスではタッグチャンピオンになったばかり。魔界というエンタテインメントショーの俳優もこなし、多忙な日々のAKIRAさん


2.姿勢改善は常に意識するポイント

初めての方がいらした場合、AKIRAさんのセッションはどのように行われるのでしょうか。

「ほとんどの方は、腰痛や肩こりを改善したかったり、ダイエットやカッコイイカラダを作りたい、という目的で来られます。その方の現状と目的にあったメニューをオーダーメード感覚で作っていますよね。同じ年齢のご婦人でも全く一緒ということはないですね。今のジムはそれができるところが良いなと思っています。

そのメニューはだいたい3か月くらいのスパンで計画します。1〜2か月でも、数値的な変化は感じられるでしょうが、それではまだまだだし、そこでやめてしまってはつまらない。3か月やってみると以前とは違う部分がご自身でもわかってくるでしょう。人生ずっと運動し続けることで、いろいろなところがどんどん良くなる。一緒に次の目標を考えてやっていければと思っています。」

当ブログでは、姿勢の大切さをお伝えしてきました。立ったり座ったりしているときはもちろん、あらゆる動作において適切な姿勢というものがあります。AKIRAさんもこの点について長く考えておられました。

姿勢改善は常に考えていかなくてはならないですよね。何か月、何年トレーニングしても、そのときどきで理想的な姿勢のアプローチは必ずやるようにしています。ケガを引き起こす第一の原因が良くない姿勢だと思うので。

普段の生活がより良くなるために、元気で過ごせるために姿勢改善が常に根底にあるメニューを考えるようにしています。」

reforme-2

フィンランドのプロレスラーから教わったという吊り輪エクササイズが彼のお気に入り。「ぜひ欲しいといって導入してもらいました。でも自分はここではガンガントレーニングはなかなかできませんね、外から見られたらドン引きされると思うので(笑)」

reforme-4

当ブログのトレーニング愛好家・江川も体験!バランスボールがなくてもかなり難しいようでした

3.自分のカラダと対話する、見極める

自分が初心者だったら何を意識するべきか、もしくは初心者を指導するトレーナーとしてはどういう点に注意するべきなのでしょうか。

「やる気に溢れている方が多いので、一生懸命頑張ろうとしてガンガンやり過ぎちゃうような傾向はありますよね。しかし、負荷が少なすぎたら効果がない。自分としては、その辺を過不足なく見るようにしています。

一日ジムでトレーニングしたら二日は他の運動をする。そうして回復したらまたジムでやる。週に二日くらいジムでできるようなペースがいいですね。

初心者の方は、この「ちょうど良いところ」の見極めが分からないのかもしれないですね。そこを説明して、納得していただいて、さじ加減を理解していただこうとしているんです。それが徐々にご自分でわかるようになってくると素晴らしい。自分のカラダと対話しながらやっていくのがなによりも大切です。

トレーニング愛好家や若いアスリートにしても、専門書を鵜呑みにするのではなく、自分でカラダと対話しながら選んでやっていくことが必要であって、今、自分のカラダに何が起きているか。何が必要かを考えて実行することが成長の秘訣なのだと思いますよね。」

reforme-5

ストレッチポール®ももちろん完備。「僕自身、長い間これには助けられています。自分の状態を把握するのにも良いツールですね」(AKIRAさん)

4.AKIRAさんの指導が受けられるフィットネスジム・Reformeとは

彼が今所属しているジムは、このような「自分との対話」を重視しています。トレーナーの目が届く少人数制をとっており、各自設定されたプログラムをこなしていきます。このトレーナーと相談して作るプログラムというのは、本来はマンツーマンのパーソナルジムで行われる方法。また従来の大人数で共用するフィットネスクラブの仕組みでは、何をどれだけやるかは個人に任されています。その両方のどちらでもないのが、Reformeの仕組みなのです。

初心者の方にはトレーナーが使い方やポイントを指導。巡回してそれぞれの方に最適なアドバイスをおこなっていきます。パーソナルでは60分10,000円するところも珍しくありませんが、ここは少人数制なので一回あたり3,000円弱の計算で利用できるのも大きなメリットと感じました。

パーソナルトレーニングは、いきなりは敷居が高いですよね。料金も高くなってしまいますしね。さらに初心者にとってジムのマシンはなかなか使いこなせないものです。トレーニングは素晴らしいものなのに、正しい指導とプランニング、そして高価な機械とその価値を知るにはあまりにも関門があるのです。

そこで、いろいろなマシンがあって、トレーナーが巡回してお伝えしていく形式なら、パーソナルほどの費用もかからなくて、手軽に利用できるようになるのでは、とオーナーが考えました。

このようなシステムだから良い面もあるのです。お客様にとっては、トレーナーがつきっきりではないから、学習しながらやるようになるはずです。自分で考えながらやっていくことは本人にとってもプラスになる。より自分で対話できる環境にあると思いますね。

でもまだオープンしたてで空いている時間もあります。その時は必然的にマンツーマンになっちゃいますよね(笑)。他の予約が入ってなければトレーナーを独り占めできるので、とてもお得に利用できると思います」(AKIRAさん)

最新の機材が豊富にあり、まさにピカピカの状態。これだけの設備で入会金40,000円はかなり安いと実感しました。さらに月会費25,000円(8回までの月額制)で指導を受けながら最新のマシンの数々が使えるのですから素晴らしいジムとシステムだと感じました。

無料体験、見学も受付中。AKIRAさんのセッションを受けたい方、Reformeが気になった方は体験してみてはいかがでしょうか。

refrome-logoフィットネスジム:Reforme
東京都港区赤坂7丁目5−27 TEL.03-6807-4205
https://reforme-fg.com/
AKIRAさんは平日の9:00〜17:00にいらっしゃることが多いそうです。(火曜定休)

reforme-8

明るいカウンターで受付。右は体組成計InBody470

reforme-6

ラットプルダウン(左)はハンドルが独立した珍しいもの。TRXは2機

reforme-7

トレッドミル4機にエアロバイク1機。チューブやバランスディスクなど小さいツールも豊富

akira_nogami

お気に入りのストレッチポール®とともにポーズを構えてもらいました

5.まとめ

トレーナーのAKIRAさんに、トレーニングのメリットと心構えをお聞きしました。

・初心者こそ正しい指導を受ける。頑張り過ぎない

・姿勢改善の意識は常にもっておく

・自分で考えてトレーニングをし、カラダと対話しながら行う

という点が印象に残りました。自分に適したトレーニングをすることは、全ての方に多くのメリットがあります。その際に、AKIRAさんが話していたことが参考になれば幸いです。

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)Imaginear co.,ltd. co.,ltd. All rights reserved.


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSで簡単に更新情報を受け取ることが出来ます。