朝起きて鏡の前でビックリ! 「やってしまった、大後悔!」
顔がむくみでパンパンッ!「ワタシ、ここまでヒドくないよね…」
さらに枕のアトまでついています。「昨日の夜、ちょっとハッチャケ過ぎちゃったカナ…」
そう思う瞬間です。朝の忙しい時間で、この顔を今すぐなんとかしたい! そうお考えのアナタに今すぐできる顔のむくみ解消法と普段のちょっとした心がけでできる予防方法をお伝えします。今日ぜひ試していただき、そして再びこのような目にあった時のためにぜひブックマークなさってください。
目次
1.顔のむくみ解消3分リンパマッサージ
顔のむくみの原因は、顔に水分が溜まっていて体に流れていかない状態になっているからです。リンパの流れを良くして水分や老廃物を首から下に流してしまいましょう(リンパドレナージュ)。
以下にリンパドレナージュのためのマッサージをお伝えしますが、効果を上げる方法を最初にご紹介します。
・寝起きの水をコップ一杯飲む →カラダの機能を目覚めさせるとともに、利尿作用があります。
・首元を温める →筋肉、血管、リンパの流れを良くする効果があります。
・顔も熱い蒸しタオルなどで温める
・手も温める
・指先にオイル(ベビーオイルで可)をつけすべりを良くする
1・まずは顔の水分やリンパが下に流れてきたときに全身に巡るための準備を行います。
鎖骨の上、肩までのゾーンをマッサージします。まずは鎖骨の上の部分を内から外へゆっくり3秒以上かけて押していきます。5回行ってください。その上のゾーンを中指と薬指で回すようにマッサージします。再度鎖骨の上を内から外にマッサージしてください。
2・ここから顔のマッサージを開始します。アゴの先から耳までのラインを下から上に中指と薬指の腹で上に押し上げながらマッサージしていきます。水分や老廃物を押し流していく感覚です。ゆっくり5回行ってください。
3.アイラインをマッサージします。目の下を内から外にゆっくり押していってください。5回。
4.目の上も内から外にゆっくりマッサージします。5回。
5.顔の水分が流れやすい状況ができました。耳たぶのところから首の下まで一気に流していきます。ゆっくり押しながら鎖骨に当たるまで指を運んでください。5回。
2.顔のむくみができる原因とできやすい人”7つのタイプ”
顔のむくみは、カラダの代謝がスムーズにいっていないことがもっとも大きな原因です。基礎代謝や新陳代謝が低く、水分や老廃物を流す機能がうまく働いていないのです。そのような方は以下のような特徴があります。
・水分をあまりとらない
・汗をかかない
・筋肉の活動量が少ない
・血行が悪い
・一日中同じ姿勢を取り続けている
・脂肪燃焼がにくいカラダになっている
・前夜に大量にお酒を飲んだ などです。トイレが近い人や汗っかきの人のほうがむくみにくいのです。
3.顔のむくみを起こさない生活習慣の工夫7選
前章でお伝えした原因(特徴)を解消すれば、顔のむくみを予防することができます。
■水分をこまめにとる
日中から水分を積極的にとりましょう。体に吸収されない水分は尿として排出されます。水太りの原因にはなりません。飲めるだけ飲んでください。もっとも適切な水分は「ただの水」(ナチュラルウオーター、水道水など)です。
■朝起きたら有酸素運動を行い、朝食をとる
起きたらまず水を飲み、ストレッチをし、じんわり汗をかく程度の運動を行ってください。汗によっても体内の余分な水分が排出されます。運動の目安はウォーキングなら30分前後です。(参考:朝ストレッチで快適な1日を!頭をスッキリさせる3つの方法)
また、朝食は内臓機能にスイッチを入れる役割があります。何もとらずに出社することは、水分排出の機能スタートが遅くなります。せめてスムージーやフルーツをとってください。このような食事にも水分が一定量含まれます。
■仕事中は同じ姿勢を取り続けない。休憩時などにはストレッチなどを行う
筋肉が硬まってしまうと、代謝が悪くなります。なるべく姿勢を変え、起ち上がったり体を動かすような仕事をしてください。休憩時のストレッチは筋肉の柔軟性を出すためにも非常におすすめです。(参考:オフィスストレッチで肩こり解消!朝からできる簡単体操5選)
■塩分やお酒を控える
塩分(ナトリウム)にはカラダに水を溜め込む作用があります。日頃から塩分の薄い味付けを好むようにしましょう。塩分の排出にはカリウムが効果的です。カリウムを多く含む食品には昆布などがあります。
また、お酒は顔のむくみの原因となります。お酒を飲むとトイレが近くなり、ノドが渇きます。するとさらにお酒を飲みたくなります。尿として排出しているからいいのではないか、と考えるかもしれませんが、体内では血管から水分がにじみ出ています。これがむくみを引き起こす原因となります。
■温めのお風呂にゆっくり入る
深部温度を高めることで代謝をあげる効果があります。また汗をかくことで水分と老廃物が流されます。十分な水分補給を行って入浴しましょう。
水分を溜め込むのではなく、どんどん入れ替えることがむくみ解消に効果的です。つまり多く飲んで多く出すということです。暑い時期もなるべく入浴することをおすすめします。
■規則正しい生活を過ごす
睡眠周期の目安、体内時計は脳や神経系の働きばかりではなく、内臓や筋肉の機能にも関わります。生活が不規則だとカラダの機能も混乱をきたします。血液やリンパの流れが悪くなり、むくみを生じさせやすくさせます。平日も休日もなるべく同じライフスケジュールで過ごしましょう。
■休日もなるべくアクティブに過ごす
運動不足の解消が顔のむくみを予防する最善策です。運動を行うことで、筋肉が活性化し、心肺機能も向上します。体中に血液やリンパが巡るようになります。同時にこまめに水分を取ることで汗もかき尿も出ます。新陳代謝が促進されるとお肌にもよい影響が現れます。
スポーツ以外でもショッピングのために歩くとかガーデニングを行うなどもカラダを動かすことになります。
お伝えした方法に真剣に取り組んでも改善しない場合は、腎臓系に機能障害がある可能性がありますので、医師の診察を受けてください。
- 体内の睡眠不足は血流を阻害します。そのことがむくみの原因になります。しかし多すぎる水分も顔のむくみにつながる可能性があります。体内の水分量が「ちょうど良い」状態にするためには、おやすみの30分前を目安にコップ一杯程度の水を飲むことをおすすめします。
4.予防のためのツールエクササイズ
ここでは全身の筋肉をユルめほぐし血行を良くするツールエクササイズと、胴体の深層部(体幹)の筋肉の機能を高めて内臓の働きを向上させる運動をご紹介します。前章でご紹介した方法に加えて日常習慣として行うことで、むくみ予防効果はもちろん、いろなメリットがありますので、ぜひご検討ください。
4−1.ストレッチポール®
当ブログを運営する㈱LPNが製造販売するのがストレッチポール®です。このツールの上に仰向けに縦乗りし、リラックスした呼吸をくりかえすだけで全身の筋肉がゆるめられます。
一日中同じ姿勢をとっていた方の凝り固まった筋肉をほぐすことができます。同時に血行やリンパの流れも促進されます。
ご紹介するエクササイズは、伸ばした足先を手前に引いたり回したり伸ばしたりすることで末端の血行をさらに向上させる効果があるものです。実はふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれている部位で、全身へ血を巡らせる働きをしています。簡単な脚の運動ですが、全身の血行を良くすることができるのです。
下記から動画にてご覧いただけます。
そのまま脚を持ち上げカカトでお尻を軽く叩くようにパタパタパタと動かします。このことで足先から全身への血行がさらに改善されます。骨盤を正しい状態にキープする効果もあるので、腰痛予防をお考えの方にもおすすめのエクササイズです。
ストレッチポール®は㈱LPNの登録商標(第4666450号)です。正規品は公式LPNショップにて、またAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも正規品をお買い求め頂けます。
4−2.ひめトレ
ストレッチポール®ひめトレも㈱LPNが製造販売するエクササイズツールです。お尻の下に起きながら椅子の上に座り簡単なエクササイズを行うことで、骨盤底筋群や腹横筋といった体の深層部の大事な筋肉を活性化させる効果があります。
このことで内臓が正しい位置に戻り、機能が正常化すると考えられます。尿もれ解消やウエストサイズダウンなどの嬉しいお声もたくさん寄せられています。
下記に動画でご紹介するエクササイズは、内臓の機能を正常化させながら上半身の動きを引き出し血行も向上させるものです。ひめトレをご用意いただければ、どなたでも行っていただける簡単なエクササイズです。
5.まとめ
顔のむくみ解消のために、今スグできるリンパマッサージの方法と原因から見直す根本対策についてお伝え致しました。健康的な生活を送ることは、朝の快適さのみならず多くのメリットがあります。この記事でご紹介した方法が、皆さんの生活の質向上のためにお役立ていただければ幸いです。
コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)Imaginear co.,ltd. co.,ltd. All rights reserved.